![]() |
スイカねたのはずが
椋太の髪型がインパクトありすぎ・・・。
|
我が家の周りに蛍が帰ってきました。(写真はイメージです)
ここ1~2年、数匹の蛍を見ることはできていましたが 今年は数十匹の蛍が確認できました。 家を建て替えて合弁処理浄化槽を取り入れたり、畑を有機にしたのが 水質改善に少しは役立ったのかな??
みんな嬉しくて嬉しくて大興奮。
|
蛍が増えたということは、小川の水中生物も増えたはずなので
早速、3人で調査開始。
予想以上の大収穫。
いつも捕まえてるカエルに加え、サワガニにヤゴにモンカゲロウ。 それに蛍の餌であるカワニナもいました。
楽しかったー。
|
今日も全力で遊んだ人。
|
時間があると鳥の名前を覚える椋太。
お父ちゃん的には最高に嬉しい。 |
算数タイム。
2人とも100点ー!!
|
今日はジャガイモの収穫。
一生懸命、掘り起こします。
大豊作。
|
すっかり水生生物にはまった人達。
今日は12匹のサワガニを捕まえました。
|
忙しくてなかなか出来なかったけど
やっとキャンプができました。
まぁ、庭ですけどね・・・。
|
誰に似たのか勉強、嫌いみたいです。
|
大好きな絵本作家tupera tuperaさんのパラペラプラ展に行ってきました!!
「うんこしりとり」や「やさいさん」などなど
tupera tuperaさんの絵本7作品の読み聞かせや
なりきりお面を作るワークショップにも参加。
「なまえ」「せいかく」「とくちょう」のくじを1枚ずつ引いて 3つのキーワードからイメージしてお面を作ります。
椋太は「くちのちいさい」「きどりや」な「パンダ」。
埜乃は「くちのおおきい」「人を笑わせるのが好き」な「アヒル」。
最後はサインをもらって、記念撮影。
大人も楽しめる、とっても楽しいイベントでした。 |